【葛飾区】水元公園の東半分でカワセミを見つけました

水元公園への来訪は3回目ですが、

水元大橋から東半分は、なかなか足を延ばしていなかったので行ってみました。

水元公園の地図

今回は、地図の右半分 赤い枠のエリアに行きました。

東半分は、ごんぱち池を過ぎてから一般道の信号を渡り、飛び地のようなエリアに入り、さらに国道298号線を渡って、3つ目の飛び地のエリアに続きます。

水元大橋付近の釣り堀

9時30分頃に北区から自転車で出発して、12時前に水元大橋の近くの公園入口に着きました。おなかが空きすぎたのでベンチで軽く補給食

 

補給食のステラコーヒーのセントタラスSHBとぴーなっつパイ

水元大橋の近くには小さな売店やベンチもあるので、軽食なら現地調達も可能です。前に来たときはハーゲンダッツのアイスを買いました。

 

今回は、正月休みのお土産にもらった成田山の「なごみの米屋」のぴーなっつパイ。

ぴーなっつパイは、昔買った福島県エキソンパイの味に似ていて、まろやかなピーナッツの風味がとても美味しかったです。

 

水元大橋を渡って、水連池を目指します。
冬なので、蓮は枯れていましたが、ここでダイサギアオサギに出会いました。

 

ダイサギ

背中の羽が、まるでレースのように美しいダイサギ

 

アオサギ

威厳のある顔つきのかっこいいアオサギ

 

水連池を抜けて小合溜の東端まで進むとヒドリガモがたくさんいました。

仲睦まじいヒドリガモの夫婦

さらに東に進み、第二駐車場の手前の散策池にはいろいろな鴨がいました。

カルガモ

マガモ

オオバン

ハクセキレイ

第二駐車場を抜けて、ごんぱち池にいきましたが、ここでは野鳥が見られず、、いったん公園の外に出て信号を渡り、向かいのエリアに向かいます。

 

飛び地のエリアの池にもヒドリガモがいました。

また古墳かなと思うような盛り土があり、雑木の丘という丘になっていました。

 

雑木の丘

雑木の丘を背にして、公園を出ると、国道298号線を渡って、第三の飛び地のエリアに向かいます。

 

修景池

入口の近くの修景池には、野鳥は見当たりませんでしたが、セイタカアワダチソウが数本生えていました。(写真の右下)

 

水元公園東端の、このエリアは、クライミングセンターや運動場などのスポーツ施設がありました。運動場にそって進み、東端の池 不動池を目指します。

 

不動池の前には、数人のバーダーさんたちが!

3月くらいまでカワセミが見えるよ と教えていただきました。

 

背中の羽が美しいカワセミ

ずっと撮りたいと思っていた、カワセミの背中の構造色を撮影できました。

さすがは、空飛ぶ宝石といわれるだけあって美しい!

 

不動池には、バーダーさんたちの見事な写真が数枚 看板に掲載されていました。

バーダーさんたちの撮影写真

羽ばたくカワセミ、捕食するカワセミ 躍動感がすごい!

 

不動池で思う存分、カワセミを見た後に、やはりおなかが空いてきました。

第3の飛び地エリアにもベンチはたくさんあったのですが、爆音を鳴らしている人たちがいたので、ベンチはないけれど、音が気にならない場所まで移動してチェアリングをすることにしました。(念のために小さい椅子を持ってきていてよかった)

 

ビスコッティとコーヒーで2回目の補給食

王子のピストリーナ ディオというパン屋さんで買ったビスコッティとスーパーで買ったイノダコーヒーのドリップバッグで2回目の補給食を取りました。ビスコッティにしては通常の半分くらいの長さですが、アーモンドと小麦の素朴な味が浅煎りのコーヒーに合いました。

 

補給食を取りながらスマホをモバイルバッテリーで充電しつつ、帰路のルートを確認。
近くにキャンディの包み紙などのごみが数個落ちていたので少しごみ拾いをしました。

 

パイとビスコッティでは往復45kmはおなかすく気がする。時間に余裕があれば近くの素敵なカフェ、カフェ・ト・ヘンに寄りたかったなぁ。

 

水元公園には見たところゴミ箱はなかったので、自転車に入れて持ち帰りました。
冬なので植生は枯れているものが多かったですが、さすが都内最大の水元公園
たくさんの野鳥が見れて楽しかったです。
次は西半分もじっくり見たい!

 

おまけ

帰路の堀切橋東側から見たスカイツリー

大型クレーンがかっこいい!

 

堀切橋西側から見たスカイツリー

スカイツリーの存在感がすごい!

 

水元公園 無料

〒125-0034 東京都葛飾水元公園3−2